「なにかやりたい。でもそのなにかがわからない」
という方はとても多いです。わかっているつもりでも、迷いが生じたり。
どうしたら「やりたい」が明確になるのか?
これは、私たちにとってとても重要なテーマです。
「やりたい」を明確にする方法については古今東西さまざまなひとが、さまざまな手法を解いています。
このゼミでは、そのようなさまざまな手法から、ラボメンバーが興味があるものをひとりひとつ選んで、紹介し、自分たちを実験台にして実践します。
そして、その知見を、プレイフルスタートアップチャレンジ信州のプログラムに活かします。
毎月「自分がやりたいと思うこと」を小さなアクションとしてリストアップし、一か月後に振り返り次の小さなアクションを決めます。これまで様々なプログラムで、このようなことを半年行うだけで、人生が劇的に変わったひとがたくさんいます。
松本市内の川原などで、材料を持ち寄り和気あいあいと火を囲んでいます。薪をくべ、夕暮れを待ちながら、ビールを飲んだりマシュマロを焼いたり星空を眺めたり、楽しみ方はひとそれぞれ。街に近いので途中参加もしやすく、気軽に参加できる人気のイベントです。
霧ヶ峰などのハイキングから北アルプスの本格登山まで、行先はメンバーの体力や目的に応じてその都度決定しています。未経験者でも大丈夫。無理なく楽しくをモットーに山頂を目指しつつ、ステップアップも目指しています。大自然の中で普段使わない五感をフルに感じながら、交流を深めています。
対象: |
|
---|---|
参加費: | 無料 |
活動: | オンラインでの活動を主とします。プレイフルスタートアップチャレンジ信州のワークショップに参加できる方はぜひお越しください! |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
<略歴>